今まで飲んだ栃木県にある酒造さんの日本酒をまとめております。
栃木県の日本酒は、爽やかでフルーティーな香りと軽やかな口当たりが特徴です。地元産の米「五百万石」や「とちぎ酒14」を使用した酒造りが盛んで、米の旨味とともに、清らかな水を活かした柔らかい味わいが楽しめます。地元の伝統と新しい技術を取り入れたバランスの良い日本酒が多く、多彩な味わいが楽しめます。
※徐々に増えていくかもしれません。
筆者個人的に好きな日本酒造さんが多いのが栃木県に多いですので比較的に飲んでいるのかと思いますので参考になれば幸いです。
小林酒造株式会社
・鳳凰美田 純米吟醸 無濾過生酒
・鳳凰美田 荒走押切合併 純米大吟醸 かすみ本生酒
・鳳凰美田 Black Phoenix 純米吟醸酒 無濾過本生
・鳳凰美田 -米光 – 純米大吟醸 山田穂バージョン Pink & White
・鳳凰美田 -米光 – 純米大吟醸 渡船バージョン Black & White
・鳳凰美田 「大地」
・鳳凰美田 ANNIVERSARY
・鳳凰美田 純米大吟醸 酒未来
・仙禽 オーガニック ナチュール <0.0:ドブロク>
フルーツシリーズ
・鳳凰美田 いちご
・鳳凰美田 メロン 赤玉
・鳳凰美田 メロン 青玉
・鳳凰美田 みかん
・鳳凰美田 ゆず
・鳳凰美田 完熟もも 桃
・鳳凰美田 熟成秘蔵梅酒
・鳳凰美田 つぶつぶ葡萄
・鳳凰美田 つぶつぶ熊野みかん
・鳳凰美田 芳醇あんず酒
・鳳凰美田 檸檬
株式会社せんきん
・仙禽 オーガニック・ナチュールX2023 sparkling
・仙禽 Hello World by サケラボトーキョー
・仙禽 Hope!希望
・仙禽 ドメーヌ・パーラー ナチュールシードル・ポワレ
・仙禽 モダン 参式 発泡原酒
季節シリーズ
・さくら(OHANAMI)
・かぶとむし2023
・雪だるま2024(YUKIDARUMA)
コメント