暑い夏にはピッタリの日本酒が、今回紹介する日本酒である「紀土(KID) 純米吟醸 夏の疾風」となります。
「紀土(KID) 純米吟醸 夏の疾風」は、和歌山県海南市に蔵を構える平和酒造が手掛ける、夏季限定の純米吟醸酒です。使用する酒米は「五百万石」を中心に50〜55%まで磨き上げており、雑味のないクリアな味わいを実現しています。
この日本酒の特徴は、名前の通り「疾風」のような爽快さと軽快さ。口に含むと、青リンゴやマスカットを思わせるフレッシュな香りが広がり、続いてほのかな甘みとともに心地よい酸味が感じられます。後味はすっきりとしていてキレが良く、暑い季節でも飲み疲れせず、ついついお酒が進む仕上がりです。
しっかりと冷やして楽しむことで、その爽やかさがより引き立ちます。夏の定番料理である素麺や冷しゃぶ、冷奴などとも相性が良く、食中酒としても高いポテンシャルを発揮します。ライトながらも日本酒らしい米の旨味やコクをしっかりと感じさせてくれるので、日本酒初心者から愛好家まで幅広く支持される一本です。
総評
一番最初に口に含んだ瞬間に感じたのは、きりっとした酸味の強さで、まさに夏らしい爽やかさを持つ日本酒という印象でした。この酸味のおかげで後味までさっぱりとしていて、暑い季節でも重たさを感じさせず、スイスイと飲めてしまうのが魅力的です。
香りはフルーティーさがあり、爽やかな吟醸香がふわっと立ち上がります。飲むたびに心地よく広がる香りは、軽快さの中に華やかさも感じられ、食事と合わせるだけでなく、その香り自体を楽しむのにもぴったりでした。
そして何より印象に残ったのは、後味にほんのりと残る日本酒特有の苦みです。この苦みが単なる軽やかさだけで終わらず、しっかりとした日本酒らしい深みやコクを感じさせてくれる部分だと思います。全体として、夏向けの軽快さと日本酒本来の旨味や余韻が見事に両立した一本でした。
ごちそうさんでした
ラベル

筆者の勝手な数値
フルーティーさ:★★☆☆☆☆☆
重厚さ:★★★☆☆☆☆
旨味:★★★☆☆☆☆
酸味:★★★☆☆☆☆
香り:★★★★☆☆☆
日本酒SPEC
原材料名:米(国産)
:米こうじ(国産米)
精米歩合:こうじ米50%、かけ米55%
アルコール度数:15度
原料米:五百万石100%
販売者:平和酒造株式会社+K
:和歌山県海南市溝ノ口119
内容量:720ml
価 格:1400円(税込み)
コメント