日本酒 天美 特別純米 生原酒(黒天) 皆さんは、GWは楽しんでいますでしょうか?本日は長州酒造の「天美 特別純米 生原酒」になります。何度か天美の日本酒を呑んでみて、定番のものも飲んでみないと思っていたところいつも行く酒屋にこちらが置いており、店主も「美味しいですね!」という押... 2023.05.01 日本酒
ラーメン ラーメン 梅 「ニンニクいれますか?」と書かれており「黄色看板」ということだけで二郎系ということが分かるのもラーメン好きには当たり前になっていますね。そんな看板の店である「ラーメン梅 梅島店」が本日紹介するラーメン屋となります。注文食券形式であることの店... 2023.04.30 ラーメン
ラーメン 麺屋 多伊夢 足立区にある旨辛つけ麺と言えばここ「麵屋 多伊夢」が今回紹介するラーメン屋になります。20:00過ぎに行ったところ、席がほぼほぼ埋まっており何とか一人空いていたのですぐに着席できました。注文ポップに当店おすすめとありましたので「肉つけ麵(9... 2023.04.29 ラーメン
日本酒 AKABU AIR 今日の仕事が終われば、明日からGWが始まる方多いのではないでしょうか。この時期、春限定の日本酒がゴロゴロ出てきます。その中で今回は赤武酒造さんの「AKABU AIR」の紹介になります。AKABUが挑戦した新時代の日本酒であり、空気の澄んだ清... 2023.04.28 日本酒
ラーメン 東池袋 大勝軒 ○高屋 今回は、東池袋にある大勝軒の暖簾分けのお店である「東池袋 大勝軒 ○高屋(まるたかや)」になります。場所は、北千住駅から10分ほど歩いたところにあるのですが、4号バイパス沿いにあるので歩いていれば見つかります。平日PM8:00ごろに行ったの... 2023.04.27 ラーメン
ラーメン 麺屋 音 別邸 本日は北千住で人気の「麵屋 音」の姉妹店である「麵屋 音 別邸」に行ってきました。北千住から徒歩5分程度にあるこのお店。このお店では、生姜がめちゃくちゃきいている生姜鶏白湯は鉄板ですが、ここに行った時多くの方が「濃厚海老そば」を注文している... 2023.04.26 ラーメン
日本酒 冷酒と燗酒、それぞれの魅力と違いとは? 皆さんは、冷酒と燗酒どちらが好きでしょうか?日本酒は、温度によってその味わいが大きく変化します。冷たく冷やして飲む「冷酒」と、熱く燗にして飲む「燗酒」の2つのスタイルがあります。それぞれの魅力や違いについて、紹介します。まずは「冷酒」につい... 2023.04.25 日本酒豆知識
日本酒 日本酒の賞味期限はない? 日本酒って賞味期限がないという噂をよく聞くんですが、本当にそうなのか調べてみました。食べ物や飲み物に関しては、基本賞味期限または消費期限は必ず記載があるものだと思っております。まず、賞味期限という定義を確認していこうと思います。賞味期限は『... 2023.04.24 日本酒豆知識
ラーメン 博多長浜らーめん いっき なかなか行きづらい場所にあるのが今回紹介する「博多長浜らーめん いっき」になります。舎人ライナーの谷在家駅から結構距離があるところにあるので、駐車場もあるので車で来た方が良いと思います。足立区で、豚骨ラーメンというと、「田中商店」、とこちら... 2023.04.23 ラーメン
日本酒 田酒 純米大吟醸 四割五分 百田 今日は、雨が降っていなかったので久しぶりにサイクリングに行ってきました。と言ってもそんなん遠くは行っておらず、荒川沿いのサイクリングコースを往復したぐらいです。久しぶりのサイクリングは楽しく今気候も良いので走行距離としては20キロ程度走って... 2023.04.22 日本酒