今回行ってきたラーメン店である「麺屋 ふぅふぅ亭」は、東西線の神楽坂駅から徒歩わずか1分、早稲田通り沿いにあり、鶏の旨味を最大限に引き出したラーメンが評判のお店です。
店名の看板には「塩は一番、味噌は十八番」と掲げられており、特に看板メニューの塩ラーメンは、多くの常連客に愛されています。
店内は全19席ほどで、テーブル席やソファ席もあり、女性一人でも入りやすい雰囲気で、子供連れのファミリー客や老夫婦なども訪れていました。
清潔感があり落ち着いた空間で、ラーメン店ながらもゆっくりと食事を楽しめるのも嬉しいポイントです。
注文
注文は口頭形式。支払いは後払いとなっております。
現金での支払いの場合は麺の大盛りが無料となるようで筆者も大盛りにしました。
因みに、電子マネーの使用は可能でした。
『塩は一番』とのことで「芳醇とりそば全部乗せ(1250円)+大盛り(無料)」を注文しました。

着丼
5分ほどで着丼!!

トッピングは「チャーシュー、メンマ、煮卵、ワンタン、海苔、ネギ」と、王道を押さえつつも豪華な内容でした。ワンタンは皮が薄くつるりとした食感で食べやすく、ボリューム感をプラスしています。
麺は、小麦の香りをしっかりと感じられる細ストレート麺で、つるつるとした喉越しの良さが特徴的です。シンプルながらも噛むとしっかりとしたコシがあり、スープとの絡み具合も抜群。細麺ながら存在感があり、一口ごとに麺の風味とスープの旨味が絶妙に調和していきます。
スープは「はかた地鶏」の極上スープをベースに、さらに貝出汁が加えられた贅沢な仕上がり。口に含むと、地鶏ならではの深みとコクがまず広がり、その後に貝の持つ上品な旨味と余韻が追いかけてきます。鶏の力強さと貝の繊細さが見事に調和している感じがしました。
総評
今回は「芳醇とりそば 全部乗せ」をいただきました。塩ラーメンということもあり、スープは全体的にすっきりとした口当たりですが、その中にしっかりとした旨味が詰まっています。ベースとなるのは「はかた地鶏」の出汁で、地鶏ならではの上品で奥深いコクが広がり、一口目から優しい余韻を感じられる仕上がりでした。
トッピングがすべて乗った「全部乗せ」だからこその豪華さもあり、スープの旨味を引き立てる具材ひとつひとつが丁寧に仕上げられているのも好印象でした。見た目の華やかさに加え、食べ進めるたびに異なる味わいが広がっていくため、一杯を通して満足感を得られるラーメンだと思います。
全体として「芳醇とりそば」は、優雅で上品な塩ラーメンという印象が強く、繊細な味をじっくり楽しみたい方に特におすすめできる一杯でした。
ごちそうさんでした!!
外観

店舗情報
店名:麺屋 ふぅふぅ亭
住所:東京都新宿区矢来町118 石本マンション 1F
営業時間:月~金:11:00 ~ 15:30
:17:30 ~ 22:00
:土日祝:11:00 ~ 20:30
定休日:無休
最寄り駅:東西線神楽坂駅
コメント