今回紹介するのは、北千住駅から歩いてすぐのところにある「元祖油堂 北千住東口店」になります。
今年の5月にできたばかりのお店で店舗内はきれいで学生などで混んでいました。
来店時の時間帯としては20:00ぐらいに入ったところ、サラリーマンや学生などが結構入っており発券してから10分ほど店内で待ちました。
注文
今回は、「油そば(750円)」を選択。
大きさが並(150g)大盛(225g)特大(300g)とありますが麺増しは特大にしても無料のため特大にしました。
10分ほど店内で待ってから席に案内されました。席はカウンターと机がありますので複数人で行ってもいいかなと感じました。筆者は一人でしたのでカウンターとなりました。
席に着くと目の前に味変出来る調味料が複数あることを確認。
ここまで多くの種類があるのはあんまりないのではないかなと。
調味料/ドリンクバー

隣には「ニンニク」「玉ねぎ」や「紅ショウガ」などのトッピングも自由に取れるようになっていてとても良い!
もちろん油そばなので「カエシ」「酢」「辣油」は常備!

お冷は出されるかと思ったら、飲み物はフリードリンクで3種類から選んで飲めるということでその時に合った3種類を飲みました。油そばなので黒烏龍茶があるのはすごくいいですね!

着丼
そんな感じで5分ほど待って着丼

カエシが底に溜まっているので全体が絡むよう混ぜていきます。
具材は、「ネギ、チャーシュ、メンマ」というシンプルになっております。
麺は、極太麺。中華麺用粉にパスタ粉を混ぜた麺になっておりコシがあり、モチモチとした食感してとても美味しく頂きました。
総評
半分ほど食べ進めたところで、せっかくなので卓上に置かれたスパイスを使って味変を楽しんでみました。刻み玉ねぎや魚粉、カレー粉など、どれも油そばの濃厚な味わいに違ったアクセントを与えてくれますが、その中でも特に印象的だったのが「ケイジャン」でした。
ケイジャンスパイスは、チリパウダー、ガーリック、胡椒、バジルなど、複数の香辛料やハーブを組み合わせたミックススパイスで、口に含んだ瞬間から香りがふわっと広がります。ピリッとした辛みの奥にガーリックの香ばしさやバジルの爽やかさが重なり、複雑で立体的な味わいへと一気に変化。まさに「味変」という言葉がぴったりな存在感でした。
一口ごとにスパイスの香りや辛みが変化していくので、後半になっても飽きることなく最後まで楽しめます。辛味噌油そばそのものの濃厚さとスパイスの複雑な風味が絶妙に絡み合い、まるで別の料理を食べているかのような感覚を味わえるのも魅力です。
卓上には他にも個性的なスパイスが揃っているので、ぜひ自分好みの組み合わせを見つけながら味変を楽しんでみてはいかがでしょうか。食べるたびに新しい発見があり、一杯で何通りもの美味しさを体験できます。
ごちそうさんでした。
外観

店舗情報
店名:元祖油堂 北千住東口店
住所:東京都足立区千住旭町41-17
営業時間:11:00~23:00
定休日:なし
最寄り駅:東武スカイツリーライン北千住駅、JR北千住駅
コメント