仙禽 モダン 参式 発泡原酒

日本酒

今回紹介する日本酒は、株式会社せんきんの「仙禽 モダン 参式 発泡原酒」になります。
こちらの日本酒は、江戸帰り。江戸時代の文献に基づく技法を調査して蘇らせて日本酒となっておりその命題を掲げて作り上げた一本です。また、以下の2点を守って作られております

一、つくられる其のすべてのお酒が生酛です。
一、表示義務の有無に関わらず、酵素剤等の添加物は一切使用しません。


今回紹介するのは、モダンシリーズの中でも「参式(発泡原酒)」です。モダンシリーズには、零式(生酒)、壱式(火入)、弐式(オリガラミ)、参式(発泡原酒)の4タイプがありますが、その中でも参式は発泡感が際立つ特別な一本です。

この参式(発泡原酒)は、その特徴である発泡感を存分に楽しむため、十分に冷やしてからいただくことが推奨されます。開封の際には注意が必要で、発泡が非常に強いため、栓をゆっくりと戻して気圧を調整する必要があります。この手順を3~4回繰り返すことで、液面の上昇を抑えながら安全に開封することができます。このひと手間もまた、特別感を引き立てるプロセスの一部と言えるでしょう。

総評

一口含むと、極めて細やかな泡立ちが口の中で弾け、華やかな印象を与えてくれます。その繊細な炭酸感は、スパークリングワインにも通じるような上品さがあり、飲む人を驚かせるほどの心地よさを感じさせます。また、美しい「にごり」から生まれるミルキーな風味が特徴的で、発泡の爽やかさとの絶妙なバランスが楽しめます。

さらに、にごり酒ならではの優しい甘みとコクが余韻として広がり、飲むたびに新しい魅力を発見できる奥深さもあります。しっかり冷やすことでその特徴がより引き立つため、暑い季節や特別なシーンで楽しむのにも最適です。

発泡感、にごりのミルキーな風味、そして開封時の楽しさまで、全てが詰まった一杯。モダンシリーズの中でもひと際個性の光る参式(発泡原酒)、ぜひ特別なタイミングで味わってみてください。

ごちそうさんでした!

ラベル

ラベルA

ラベルB

筆者の勝手な数値

フルーティーさ:★☆☆☆☆
    重厚さ:★★☆☆☆
     旨味:★★★☆☆
     酸味:★★★☆☆
     香り:★★★☆☆

日本酒SPEC

原材料名:米(国産)
    :米麹(国産米)
 原料米:ドメーヌさくら・減農薬山田錦(栃木県さくら市)
仕 様:瓶内二次発酵、スパークリング、生酛、無濾過生原酒
アルコール分:13度
製造者:株式会社せんきん
   :栃木県さくら市馬場106
内容量:720ml
価 格:2200円(税込み)

コメント

タイトルとURLをコピーしました