一ノ蔵 すず音 Wabi(わび)

日本酒

本日紹介する日本酒は、呑みやすい日本酒で有名な一ノ蔵が出しているすず音シリーズで吞んだことがない商品があったので手に取ってみました「一ノ蔵 すず音 Wabi(わび)」になります。

従来の「すず音」からにごり成分を取り除き、透明感のある仕上がりにしたライトな発泡日本酒に仕上がっており、爽やかで軽やかな飲み心地が特徴になっています。

ほどよく控えめなフルーティーな香りや従来の「すず音」と比べると味がやや甘みが強く、麹の香りが控えめなため、日本酒特有の香りが苦手な方でも飲みやすい仕上がりです。ャンパンのような繊細な泡立ちで、和食やフルーツ、軽めの前菜とも相性が良く、食事とともに楽しめる一本となっています。

総評

このスパークリング日本酒は、IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)のSAKE部門・スパークリングの部で、過去に2度も「最高賞」を受賞した実績を持つ一本です。そのため、国内外から高く評価されており、その美味しさはまさに世界が認めたものといえます。

最大の魅力は、シャンパンのような爽やかで上品な飲み口と、マスカットのようなフルーティーな果実感。心地よい発泡感が口の中で優しく弾け、華やかな香りとともに広がっていきます。甘さと酸味のバランスも絶妙で、日本酒を普段飲まない方でも親しみやすい仕上がりです。

お祝いの席や特別な食事のシーンにもぴったりで、和食だけでなく洋食やスイーツとも相性抜群。乾杯酒としても楽しめる、洗練されたスパークリング日本酒です。
ごちそうさんでした!

ラベル

筆者の勝手な数値

フルーティーさ:★★★★☆
    重厚さ:★☆☆☆☆
     旨味:★★★☆☆
     酸味:★☆☆☆☆
     香り:★★★★☆

日本酒SPEC

原材料名:米(国産)
    :米こうじ(国産米)
精米歩合:65%
アルコール分:5%
製造者:株式会社一ノ蔵
   :宮城県大崎市松山千石字大欅14番地
保存方法:要冷蔵(10℃以下で保存)
内容量:375ml
価 格: 1298円(税込み)

コメント

タイトルとURLをコピーしました