本日行ってきたラーメン店は、町屋駅から少し歩いたところに毘舎利があったところにニューオープンした「ラーメン NO.ONE 萬 町屋店」になります。
店内は、居抜きのようで毘舎利の時と変わっていないように感じました。
注文
注文は、券売機形式となっており現金のみとなります。
オープン価格として鶏ラーメンと豚ラーメンが500円となっていたのでどちらにしようかと迷っていたら初めての方は「鶏ラーメン[醤油](500円)」ということでしたのでこちらにしました。
種類としては、ラーメンは鶏ラーメン、豚ラーメン、鴨ラーメンの3種類。因みに味は醤油と塩が選べます。1/31までは500円ですがそれ以降は鶏ラーメンは700円、豚ラーメンは800円となります。

着丼
5分ほどで着丼!

香り豊かなドンブリがやってきました。
具材は、「鶏チャーシュー、ネギ、キクラゲ」ととてもシンプルにまとまっておりました。
鶏は、見た目の色は濃いのだが味付けはそれほど濃くなく八角の香りがただよう感じで、キクラゲの食感が良いアクセントになっていました。
麺は、細麺ストレート。小麦感はあまりないですが 少し固めに茹で上がっており程よい食感とのどごしがよいという印象でした。
スープは、鶏ガラの清湯スープにあっさりとしたカエシの醤油を合わせているということもあってとても優しくそして軽いスープに仕上がっている。

「替玉(200円)」も頼んでみました。八角の香りがするチャーシューにカエシがかかっている麺もよく最後まで美味しくいただけました。
総評
27日にニューオープンしたラーメン店ということもあって行ってきました。オープン直後ということで店内の様子も気になりましたが、以前の店舗の居抜きだったため、特に違和感を感じることもなく、落ち着いて食事をしました。
肝心のラーメンの味ですが、以前この場所にあった「毘舎利」とは対照的な仕上がりで、全体的にあっさりとした味わいが特徴的でした。スッキリとした飲み口で、最後まで重たさを感じずに食べることが出来たのは良かったです。
新店ならではのフレッシュな雰囲気もあり、これからどのように進化していくのか楽しみなお店でした。次回は別のメニューも試してみたいと思います。
ごちそうさんでした!
外観

店舗情報
店名:ラーメン NO.ONE 萬 町屋店
住所:東京都荒川区町屋2丁目2−2−3
営業時間:月~日:10:00〜23:00
定休日:なし
最寄り駅:メトロ町屋駅、都電荒川線町屋駅前駅
コメント