日本酒

DATE SEVEN SEASON2 episode3 勝山style

今回紹介するのは、「DATE SEVEN SEASON2 episode3 勝山style」になります。先日、「DATE SEVEN SEASON2 episode3 墨廼江style」を紹介しましたが、今回はもうひとつの勝山styleにな...
ラーメン

鶏王けいすけ 秋葉原店

今回訪れたラーメン店は、秋葉原駅から数分歩いたところにある「鶏王けいすけ 秋葉原店」になります。店内は、カウンターのみとなっており20席弱はあったかと思います。お昼過ぎに訪れましたが秋葉原という街が大きいこともあり、海外から来ている方などが...
ラーメン

辛つけ麺専門 カラツケ グレ

今回行ってきたラーメン店は、東武スカイツリーライン・五反野駅から数分歩いた住宅街の中にある「辛つけ麺専門 カラツケ グレ」になります。平日の18:00過ぎに訪問しました。店内は、6席しかないカウンター席のみとなっており店主がワンオペで行って...
ラーメン

中華そば 七麺鳥

本日行ってきたラーメン店は、JR鶯谷駅から5分ほど歩いたところにある「中華そば 七麺鳥」になります。鶯谷駅周辺で調べると常に人気上位にあがるラーメンなのでぜひ食べてみたいと思い行ってきました。店内はカウンター席とテーブル席があり複数人で行っ...
ラーメン

裏サブロン

本日行ってきたラーメン店は、人気のパティシエが作るラーメンでも有名な「裏サブロン」になります。表側では地元で人気のケーキ屋さん「サブロン」を営業しており真裏にある裏口扉から入れるところで裏サブロンを営業しておりました。店内は、カウンター3名...
ラーメン

横浜家系ラーメン 壱角家 アリオ西新井店

本日行ってきたラーメン店は、アリオ西新井店のフードコート内にある「横浜家系ラーメン 壱角家 アリオ西新井店」になります。フードコート内なので席数は結構広く家族連れや個人で来られている方など様々な人が訪れておりました。注文注文はフードコート内...
日本酒

DATE SEVEN SEASON2 episode3 墨廼江style

今回紹介するのは、「DATE SEVEN SEASON2 episode3 墨廼江style」になります。去年に続き今年もこの季節がやってきました。「DATE SEVEN」は、宮城の有名蔵7蔵が共同して造られる(勝山・浦霞・墨廼江・伯楽星・...
日本酒

仙禽 ドメーヌ・パーラー ナチュールシードル・ポワレ

本日紹介するのは、「仙禽 ドメーヌ・パーラー ナチュールシードル・ポワレ」になります。梨の自然な発酵、世界一シンプルな発酵から誕生する梨のお酒と言われております。梨のシードルとなります。簡単にシードル(Cidre)とは、主にリンゴから作られ...
ラーメン

ラーメン長山

本日行ってきたラーメン店は、JR鶯谷駅から3分ほど歩いたところにある「ラーメン長山」になります。少し奥まったところにあるので少しわかりずらい場所にあるかと思います。店内はL字上のカウンター席のみ10席ほどでした。休日のお昼過ぎに行きましたが...
日本酒

松竹梅白壁蔵「澪(みお)」MIO スパークリング

本日紹介する日本酒は、宝酒造の「澪(みお)」になります。TVCMなどで名前だけは知っていましたが大手メーカの日本酒は大衆向けということもあり味が大味という印象ががありあまり手に取ることはありませんでしたが、飲みやすいという噂が多かった「澪」...