本日行ってきた、「麺や 海姫(マリン)」は、2024年12月に人形町にオープンした魚介系ラーメンを中心としたラーメン店です。埼玉の人気店「SPORTS DINING REGISTA」グループの4号店として話題になっており、オープンから間もないながらも注目を集めています。
店内はコンパクトながら清潔感があり、カウンター席が中心で一人でも入りやすい雰囲気。人形町駅から徒歩数分という立地の良さもあり、平日のお昼などはにぎわっているという印象でした。
注文
注文は券売機形式となっており現金のみとなっておりました。
お店の看板メニューは、大きく「煮干しラーメン」「昆布水つけ麺」「濃厚つけ麺」の3本柱で構成されています。それぞれ試してみたいですがその中で今回は、「濃厚つけ麺(1100円)」にしました。

着丼
7分ほどで着丼!
つけ麵の割には早いという印象でした。

麺側の器には、トッピングとして「チャーシュー、煮卵」となっておりました。
チャーシューは結構柔らかめという印象でつけスープに浸して食べると美味しさが増すのでおすすめです。
麺は三河屋製麺製の平打ち太麺を使用していて、もちもちとした弾力と歯応えが特徴。
つけダレにしっかり絡めて食べると、濃厚スープとの相性が抜群で満足感もアップします。
また卓上には黒七味やレモン酢などの味変アイテムが用意されているので、途中から少しずつ加えることで味わいの変化を楽しむことも可能です。

つけスープは、とろみのある濃厚魚介スープ。
つけスープの中には「チャーシュー、メンマ、ネギ、玉ねぎ」が含まれていました。
魚介系の出汁をベースに動物系の旨味を加えて仕上げられており、ひと口すすると魚介の香りがふわっと広がり、奥深いコクとまろやかな甘みをしっかり感じられます。それでいてしつこすぎないバランスが絶妙という印象でした。
総評
今回は「麺や 海姫(マリン)」で濃厚つけ麺をいただきました。
まず一口食べて感じたのは、魚介の豊かな風味とクリーミーなコクがしっかりと調和しているということ。スープは濃厚ながらも重たすぎず、全体的にバランスが取れていて、とても食べやすい仕上がりでした。もちもちとした平打ち麺が濃厚スープによく絡み、ひと口ごとに魚介の旨味とまろやかさがしっかりと伝わってきました。
途中で試したレモン酢の味変も、さっぱりとした酸味が加わって味わいを引き締めてくれる感じがして、特に暑い夏場にはぴったりだと思いました。濃厚さを楽しみつつも、最後まで飽きずに食べ進められるのはさすがだなという印象です。
全体として、濃厚ながらも丁寧さや上品さを感じる一杯で、またぜひ食べたいと思える満足度の高いつけ麺でした。
ごちそうさんでした!
外観

店舗情報
店名:麺や 海姫(マリン)
住所:東京都中央区日本橋人形町3丁目3−2 竹内ビル 1階
営業時間:月~金:11:00 ~ 15:00
:17:30 ~ 21:00
土:11:00 ~ 15:00
定休日:日曜日
最寄り駅:都営浅草線・日比谷線 人形町駅
コメント