天美 純米大吟醸 赤磐雄町米

日本酒

今回紹介する日本酒は、「天美 純米大吟醸 赤磐雄町米」は、山口県下関市の長州酒造が手がける季節限定の日本酒で、岡山県赤磐地区産の希少な酒米「雄町」を100%使用しています。

この酒は、瀬戸内4県(山口・広島・岡山・兵庫)の代表的な酒米を用いた「お米違いシリーズ」を企画され、同一の精米歩合(50%)と酵母(901号)を使用し、米の違いによる味わいの変化を楽しめるように仕上げられています。

またこの酒は、冷酒で楽しむのがおすすめで、和食をはじめとするさまざまな料理と相性が良く、特に焼鳥などの鶏料理とのペアリングが秀逸でした。また、開栓時には微発泡感があるため、よく冷やした状態で開栓することが推奨されています。

総評

今回いただいた日本酒は、全体的に非常にバランスの取れた仕上がりで、初めの一口からその完成度の高さが感じられました。開栓直後はほのかに微炭酸のような刺激があり、ピリッとした口当たりとともに、お米の優しい甘みとしっかりとした旨味が口いっぱいに広がります。

香りは控えめながらも、米本来のふくよかな香りがふわっと広がり、食中酒としても心地よい印象を与えてくれます。冷やして飲むのが基本ですが、常温に近づけることで旨味がより際立ち、後味にはほんのりとした苦味が現れる点も面白く、温度による表情の変化が楽しめる一本でした。飲み進めるほどに奥行きを感じさせてくれる、丁寧に造られた日本酒だと思います。

ごちそうさんでした!!

ラベル

筆者の勝手な数値

フルーティーさ:★★☆☆☆☆☆
    重厚さ:★★★☆☆☆☆
     旨味:★★★☆☆☆☆
     酸味:★★★★☆☆☆
     香り:★★☆☆☆☆☆

日本酒SPEC

原材料名:米(国産)
    :米麹(国産米)
精米歩合:50%(岡山県産雄町)
アルコール度数:15度
製造者:長州酒造株式会社
   :山口県下関市菊川町吉賀72
内容量:720ml
価 格:2970円(税込み)

コメント

タイトルとURLをコピーしました