中華そば屋 伊藤

ラーメン

本日行ってきたラーメン店は、北区豊島にある「中華そば屋 伊藤」になります。
地元の人や、自転車で来ている人がほとんどということでなかなか行きづらい場所になります。
中華そば屋 伊藤は、シンプルながらも奥深い味わいの一杯が評判で、ラーメン好きから長年愛されています。
店内はカウンター11席のみで、落ち着いた雰囲気という印象が強く無駄のない空間で、ラーメンとしっかり向き合えるお店という感じでした。

注文

注文は口頭形式で現金のみとなっておりました。
メニューは「そば」と「肉そば」の2種類という潔さを感じさせてくれます。
ということで「肉そば(850円)」を注文しました。

着丼

5分ほどで着丼!

トッピングは「チャーシュー、ネギ」というシンプルさ。
麺そのものとスープの濃厚さが際立つためにしているのかと思います。
チャーシューは甘辛く煮ておりました。

麺は自家製の低加水ストレート麺。毎朝店内で打たれているようで、その日のうちに使われることで、フレッシュな食感と小麦の風味が楽しめます。卵の風味もしっかりと感じられ、また食感は少しパツパツ感があるものこの麺にスープとの相性は言うまでもなく良いです。

​スープは、九十九里浜産の白口と青口のイワシ煮干しを2~3種類ブレンドし、昆布、鯖節、鶏ガラを加えて作られてるようで濃厚な煮干しのスープに仕上がっています。
また、スープ量は比較的に少ないので飲みきりやすいです。

総評

煮干し系ラーメンの先駆けとして知られ、ミシュランガイド東京2015でビブグルマンにも選ばれた名店ということもあり、混雑しているかと思いましたが、意外にもすんなりと入店できました。
10年近く経つと、当時の雰囲気や状況も少しずつ変わってくるのかもしれませんね。

ラーメンは、煮干し系の中でも特にシンプルにまとめられている印象がありました。シンプルだからこそごまかしが効かず、素材の良さや丁寧な仕事ぶりがしっかりと伝わってくる一杯でした。派手さはありませんが、じんわりと染み入るような味わいに、職人のこだわりを感じました。

ごちそうさんでした!

外観

店舗情報

店名:中華そば屋 伊藤
住所:東京都北区豊島4-5-3
営業時間:日~土:11:00 ~ 14:30
定休日:不定休
最寄り駅:東京メトロ南北線「王子神谷駅」

MAP

コメント

タイトルとURLをコピーしました