拉麺 はま家

ラーメン

本日行ってきた、「拉麺 はま家」は、東京都中央区日本橋小伝馬町に位置するラーメン店で、2023年6月にオープンしました。​最寄りの小伝馬町駅から徒歩約1分とアクセスも良好な立地にあります。​以前は仙台市や六本木で間借り営業をしていたそうで、現在は独立した店舗として営業しているとのことです。店内はカウンター席のみのコンパクトな造りで、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。

注文

注文は券売機で購入します。
このお店の特徴は、貝出汁をベースにした創作ラーメンです。「しそ塩そば」や「ゆず塩そば」や「牡蠣とあさりオイル塩そば」など、和と洋の要素を融合させたメニューが揃っています。
今回は、「特製牡蠣とあさりオイル塩そば(1600円)」にしました。

着丼

7分ほどで着丼!

「牡蠣とあさりオイル塩そば」は、海の恵みを存分に味わえる一杯です。​

トッピングには、「低温調理された三元豚肩ロースのチャーシュー、湯葉筍、紅豊卵、サラダほうれん草、ぶぶあられ牡蠣のペースト」が添えられ、見た目にも美しい仕上がりとなっています。
湯葉筍は白トリュフの香りも立って良いアクセントになっていました。


麺は、店の軒先にある看板から菅野製麺所ということが確認できました。滑らかな細ストレート麺で、スープとの相性が良く、啜り心地も抜群です。

スープは、千葉県九十九里産の蛤をベースに、牡蠣や浅利の旨味を丁寧に重ねた仕上がりで、一口目からふわっと広がる貝の風味が印象的でした。しっかりとした旨味がありながらも、重たさやクセはまったく感じさせず、繊細で上品な味わいです。貝特有の出汁感がしっかりと立っており、淡麗系でありながら物足りなさを感じさせないバランスの良さも魅力。旨味の層が重なっているような、深みのある味わいでした。

総評

今回は、特製牡蠣とあさりオイル塩そばをいただきました。
価格は1600円とラーメンとしてはやや高めの設定ではありますが、それだけの価値を感じさせる、上品で贅沢な一杯に仕上がっています。

スープはあさりの旨味をしっかりと引き出したクリアで繊細な味わいに仕上がっており、塩ベースながらまろやかさがあり、飲み進めるごとに海の香りがふんわりと広がります。
中でも印象的だったのは、トッピングとして添えられた牡蠣のアヒージョペーストで、スープに溶かすことで一気にコクと香りが増し、味の変化を楽しむことができました。

見た目にも華やかで、ラーメンというよりも和と洋が絶妙に融合した一皿料理のような印象。素材にこだわった丁寧な一杯をゆっくり味わいたいときに、ぴったりのラーメンだと思います。


ごちそうさんでした!

外観

店舗情報

店名:拉麺 はま家
住所:東京都中央区日本橋小伝馬町8-5
営業時間:月~金:11:30 ~ 15:00
        :17:00 ~ 23:00
      土 :11:30 ~ 15:00
        :17:00 ~ 21:00
     祝日 :11:30 ~ 17:00
定休日:日曜日
最寄り駅:東京メトロ日比谷線小伝馬町駅

MAP

コメント

タイトルとURLをコピーしました