駄目な隣人 人形町店

ラーメン

今回行ってきたラーメン店である、「駄目な隣人 人形町店」は、東京・人形町に位置するラーメン店で、2021年にオープンしました。​人形町交差点近くの好立地にあり、地下鉄人形町駅から徒歩すぐというアクセスの良さが魅力です。​店内はカウンター9席のみのコンパクトな造りで、ストリートアート風の内装が特徴的な、スタイリッシュな空間となっています。

注文

メニューは、醤油ラーメンを中心に展開されており、基本の「REGULAR」、味玉入りの「PLUS」、特製の「SUPREME」の3種類がベースとしてあります。
注文は席に着くと注文票が置かれておりそちらを記入して渡して注文をします。
実際した注文は「SUPREME(1300円)」にしました。

着丼

5分ほどで着丼っ!!

トッピングから確認していこうと思います。
トッピングは、「2種のチャーシュー、煮卵、メンマ、ネギ、カイワレ」となっておりました。
低温調理された肩ロースのレアチャーシューと、煮豚タイプのバラチャーシューの2種類があり、どちらもスープとの相性が良く、食べ応えがあります。​

​麺は、店先にあった看板でもわかる通り菅野製麺製を使用しており、スープとの相性も抜群です。
注文の際、細麺と太麺を選べるのですが今回は細麵にしておりますが、お店のお勧めとしては太麺となります。

最後にスープはビストロのシェフが本醸造濃口醤油とブイヨン・ド・レギューム(野菜出汁)で作り上げたもので、濃厚ながらもキレのある味わいが特徴です。生姜のアクセントもとても効いておりスープの旨さが際立つものとなっておりました。

無料トッピング

味変トッピングとして生卵・焼き海苔・ニラ胡椒、黒胡椒や鰹節粉など卓上のあるものを無制限追加することが出来るのも嬉しいですね。

総評

テレビなどのメディアでもたびたび取り上げられているということもあり、やはり注目度の高い、人気のラーメン店という印象を受けました。店内には活気があり、訪れる人たちの期待感が伝わってくる雰囲気もまた魅力の一つかもしれません。

いただいたラーメンは、まず生姜の香りがふわっと立ち上がり、食欲をぐっと引き立ててくれます。香りだけでなく、スープにも生姜の風味がしっかりと染み込んでいて、身体の中から温まるような感覚もありました。味わいとしては、ガツンと強烈なインパクトを与えるタイプではありませんが、麺・スープ・トッピングそれぞれのバランスが非常に良く、丁寧に作られていることが伝わってきます。

ごちそうさんでした!

外観

店舗情報

店名:駄目な隣人 人形町店
住所:〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目7−13 日本橋センチュリープラザ
営業時間:月~土:11:00 ~ 23:00
定休日:不定休
最寄り駅:東京メトロ日比谷線、都営地下鉄浅草線 人形町駅

MAP

コメント

タイトルとURLをコピーしました