本日行ってきた、「らあめん 雅知(がち)」は、東京都足立区北千住に位置するラーメン店で、2024年11月に竹ノ塚から移転オープンしました 。北千住駅から徒歩約5分のサンロード商店街内にあり、アクセスもしやすい場所になっております。
店内はカウンター席のみのシンプルな造りでラーメン炙りがあった場所のところを居抜きという形で移転してきた形ですね。
注文
注文は、食券形式。
店主は有名中華料理店での経験を持ち、その技術を活かした多彩なメニューを提供しており看板メニューの「中華そば」がオススメとなっておりました。
また、ラーメン以外にも、「もつ煮込み定食」や「麻婆豆腐定食」などの定食メニューも充実しており、町中華のような親しみやすさも魅力の一つですした。
今回は、「全部入り中華そば(1200円)」しました。
食券を渡す際に「こってり」か「あっさり」かを聞かれます。
店長のお勧めは「こってり」ということでしたので「こってり」にしました。

着丼
10分弱で着丼!!

コッテリを頼んだということもあって背脂が多めに入っていますね!
トッピングは「2種のチャーシュー、ネギ、煮卵、三つ葉、海苔、メンマ」となっておりました。
チャーシューはどんぶりの一杯の大きさになっていてまた炙ってもいるので香ばしいチャーシューに仕上がっていました。筆者が好きな味でしたね。
麺は、三河屋製麺製のストレート中細麺を使用。ほどよい茹で加減で、ツルッとした口当たりが心地よく、スープとの絡みも良好。スルスルと食べ進められる一杯に仕上がっていました。
スープは動物系と魚介系のWスープが特徴で、どちらの旨味もバランスよく調和。あっさりしすぎず、かといって重たすぎることもなく、しっかりとしたコクと深みのある味わいが楽しめるという印象でした。
総評
今回は「らあめん 雅知」で、全部入り中華そばをいただきました。具材がたっぷりと乗っていて見た目からも満足感のある一杯ですが、実際に食べてみると重たすぎることはなく、意外とさくっと食べられる軽やかさも感じられました。しっかりとボリュームはありつつも、バランスの取れた仕上がりで、最後まで美味しくいただけました。
また、ラーメン専門店ではありますが、店内を見渡すと定食メニューを注文している方が意外と多く、地元の方らしき常連客にも人気があることが伺えました。ラーメンだけでなく、食事処としても支持されているのかもしれません。次回は定食も試してみたくなる、そんな雰囲気のお店でした。
ごちそうさんでした!
外観

店舗情報
店名:らあめん 雅知 (がち)
住所:東京都足立区千住3-55
営業時間:11:30 ~ 14:30
定休日:月曜日
最寄り駅:東京メトロ日比谷線北千住駅
コメント