その他

ちょっとしたことだけどあると便利かも。

ちょっとしたことだけど、あると便利なものって結構あるのかなと思います。今回は普段使っているものでよかったものを一つ紹介しようかなと思います。それは、『バッグハンガー』になります。100円から数千円とピンからキリまで色々ありますが、現在使って...
日本酒

コラボする日本酒増えてますね。「田中仙禽」

最近メーカ同士でコラボしている日本酒が多くなってきています。その中で今回は「田中仙禽」になります。白糸酒造の「田中六十五」せんきんの「仙禽」のコラボ商品になります。仙禽は日本酒の中では好きなので田中六十五と合わさるとどんな味がするのだろうか...
その他

ブラッターチーズとは?

お酒を飲む際、肴は何をするのか?もちろん食事中、食中酒として飲むこともありますが、ゆっくり飲む際はアテがあるとよりよくお酒を楽しめると思います。筆者は、アテとして漬け物が多いのですが、今回は、チーズの中の「ブラッターチーズ」になります。ブラ...
その他

ドラゴンクエストⅢ発売35周年!

本日は、「ドゴンクエストⅢ そして伝説へ…(略称:ドラクエⅢ)」が発売されて35周年になるのことです。アイキャッチ画像は、押入から探したら見つかったスーファミソフトです!当初は、ファミコンで発売されていましたが発売時は筆者はまだ赤ちゃんとい...
日本酒

一白水成・貴醸酒 X-factor

少し前に飲んだものになりますが今回はこちらです。福禄寿酒造の「一白水成 X-factor」になります。貴醸酒スパークリングということもあり、日本酒度は-23と甘めになります。甘いのでデザート酒にもなりますがアイスクリームなどにかけて食するこ...
その他

甘すぎないプロテインのほうが良い。

朝は忙しい人が大半だが筆者も朝は忙しい。そんな感じのため、朝食はプロテインだけになってしまう。筆者は学生時代は身長も小さかったので体大きくするためプロテインを飲んでいたが今は、減量するためにプロテインを飲んでいる。昔のプロテインは、正直本当...
日本酒

大人の苺ドリンク!「鳳凰美田 いちご」

小林酒造の鳳凰美田シリーズの中でもフルーツシリーズは本当に旨い。その中でも今が時期の「鳳凰美田 いちご」になります。「鳳凰美田の吟醸酒」と栃木県産「とちおとめイチゴ」のみを使用しており香りや甘みだけなく本来のイチゴの質感が感じられます。アル...
日本酒

田酒 特別純米酒 山廃仕込

今年3本目は西田酒造の「田酒 特別純米酒 山廃仕込」です。田酒のシリーズの中で定番の特別純米酒より重厚さがある一本といえるのではないでしょうか。全体的にバランスが良く、食中酒としてはおすすめの1本です。今回の日本酒名に『山廃仕込』とあります...
その他

スラダンは30代にはドンピシャ!

只今、絶賛公開中の映画「THE FIRST SLAM DUNK」を見てきました。(一部ネタバレあり)連載終了から26年経ったスラムダンクは30代の筆者の青春のマンガの一つといえるだろう。スラムダンクを見てバスケットボールを始めた人が多かった...
ラーメン

鶏そば かぐら屋

先日の投稿で、飲んだ後のラーメンは美味しいという件で、用事があった帰りに上野にあるラーメン屋『鶏そば かぐら屋』さんに寄ってきました。隠れ家的な感じの暖簾から階段を下りた先にラーメン屋はあります。鶏そばがメインの有名なお店でしたが行ったこと...