日本酒

日本酒

仙禽 オーガニック ナチュール W2024 kijoshu

今回紹介する日本酒は、せんきんさんの「仙禽 オーガニック ナチュール W2024 kijoshu」になります。こちらの日本酒は貴醸酒となっており仕込み水の代わりに日本酒を入れて仕込んだ日本酒となります。その一部の仕込み水を日本酒に置き換える...
日本酒

仙禽 オーガニック ナチュール <0.0:ドブロク> 

今回紹介する日本酒は、小林酒造の「仙禽 オーガニック ナチュール <0.0:ドブロク>」になります。仙禽の「オーガニック・ナチュールシリーズ」は、無農薬・無化学肥料で育てた米と蔵付き酵母による自然発酵で仕込まれる日本酒です。人工培養酵母を一...
日本酒

一ノ蔵 すず音 Wabi(わび)

本日紹介する日本酒は、呑みやすい日本酒で有名な一ノ蔵が出しているすず音シリーズで吞んだことがない商品があったので手に取ってみました「一ノ蔵 すず音 Wabi(わび)」になります。従来の「すず音」からにごり成分を取り除き、透明感のある仕上がり...
日本酒

鳳凰美田 純米大吟醸 酒未来

今回紹介する日本酒は、小林酒造の「鳳凰美田 純米大吟醸 酒未来 生もと仕込み 2022」になります。このお酒に使用されている「酒未来(さけみらい)」は、山形県を代表する酒蔵「十四代」を手掛ける高木酒造が18年もの歳月を費やして開発した稀少品...
日本酒

仙禽 モダン 参式 発泡原酒

今回紹介する日本酒は、株式会社せんきんの「仙禽 モダン 参式 発泡原酒」になります。こちらの日本酒は、江戸帰り。江戸時代の文献に基づく技法を調査して蘇らせて日本酒となっておりその命題を掲げて作り上げた一本です。また、以下の2点を守って作られ...
日本酒

田光 干支ボトル 2025 巳

今回紹介する日本酒は、早川酒造の「田光 干支ボトル 2025 巳」になります。こちらの日本酒は三重郡菰野町田光地区にて契約栽培米された「神の穂」を用いたこの時期限定の干支ボトルになります。干支ボトルは人気なので年々手に入りにくなってきており...
日本酒

山形県の日本酒一覧

今まで飲んだ山形県にある酒造さんの日本酒をまとめております。山形県の日本酒は、その豊かな自然環境と醸造技術の高さから、全国でも評価の高い銘酒が多いことで知られています。県内には清らかな水源と寒暖差のある気候があり、これが米の旨みを引き出す酒...
日本酒

Bar ヨー子 グレープフルーツサワー

今回紹介するのは、「Bar ヨー子 グレープフルーツサワー」になります。Barヨーコシリーズで何本か呑んでいますが、比較的濃厚で酸味の強い分類に含まれるフルーツ酒となります。このグレープフルーツサワーには2種類のグレープフルーツを使用してお...
日本酒

子宝 山形ラフランス

今回紹介するは、フルーツ系のリキュールである「子宝 山形ラフランス」になります。日本酒の酒造で有名な楯の川酒造さんが造っているフルーツ系としてはは『Barヨーコ系』は呑んでこちらにも紹介したことがありましたがこちらの子宝シリーズは呑んだこと...
日本酒

雪だるま(YUKIDARUMA)

本日は「仙禽」季節シリーズの冬版である「雪だるま」になります。ここ数年なかなか購入できないほど人気のある「仙禽」季節シリーズ。その中でも特に人気である「雪だるま」を今年は手に入れることができました。今年はこの雪だるまとコラボしているものが多...