本日行ってきたのは、「四川担々麺 赤い鯨 人形町店」になります。
「赤い鯨 人形町店」は、東京都中央区日本橋人形町に位置する四川担々麺の専門店です。東京メトロ日比谷線および都営浅草線の人形町駅から徒歩約2分、東京メトロ半蔵門線の水天宮前駅からも徒歩約4分と、アクセスの良い立地にあります 。
店内は1階にカウンター席とテーブル席、2階にもテーブル席があり、全体で30席ほどで落ち着いた雰囲気の中で、一人でもグループでも利用しやすい空間となっていました 。
注文
注文は店外にある券売機から購入していきます。券売機は現金のみで紙幣も1000札専用機でした。
注文ですが、四川担々麺の専門店ということで「四川担々麺、汁無し担々麺」などがありますが王道の「特製四川担々麵(1300円)」を購入しました。チケットを渡す際に辛さと痺れのレベルを聞かれます。それぞれ1~3レベルありますので好みの味に設定できます。(標準はどちらともレベル2になります)

着丼
7分ほどで着丼!
着丼の前に、すり鉢に大量の白ゴマが入っているものが届きますので着丼までに擦りながら待ちます。

トッピングは、「チャーシュー、パイコー(揚げ肉)、肉味噌、うずらの卵、もやし、白髪ねぎ、糸唐辛子、山椒」が彩りよく盛り付けられ、見た目にも食欲をそそります。
特に肉味噌の中にナッツが含まれており程よい食感が良いアクセントになっていました。
麺は、中細の平打ち麺で、スープとの絡みが良く、もちもちとした食感が特徴です。
15時までは大盛無料ということもあり大盛にしました。
スープは、濃厚な白胡麻ベースのスープに自家製辣油と挽きたての山胡麻の香ばしさとコクが際立ち、辛さと痺れのバランスが絶妙で、辛さと痺れのレベルをお好みで調整できます。
今回はレベル2にしましたが程よいバランスでよく辛さが得意な方はレベル3でもよいかもしれません。
総評
今回は、特製四川担々麵をいただきました。
見た目にもインパクトのあるボリューム感があり、一杯でしっかり満足できる内容となっています。スープは濃厚で、胡麻のコクと香ばしさがしっかりと感じられ、四川らしい程よい辛さとシビれも絶妙に効いていました。
麺は濃厚なスープに負けない力強さがあり、最後までバランスよく美味しくいただくことができました。ガツンと濃い味わいながらも、重たすぎず、食べ進めやすい仕上がりになっていて、担々麵好きにはたまらない一杯だと思います。
ごちそうさんでした!
外観

店舗情報
店名:四川担々麺 赤い鯨 人形町店
住所:東京都中央区日本橋人形町2-5-2
営業時間:火~日:11:00 ~ 23:00
定休日:月曜日
最寄り駅:東京メトロ日比谷線人形町駅
コメント